

こんなに早く
上達するなんて。
もっと早く
ゴルフレッスン
受けてみればよかった。

「ハンドファーストで打ちましょう!」
「地面反力を使えば飛びます」
「 GGスイング」
「ジェイコブス3D理論」
「うねりスイング」
「二重吊り子スイング」
これらの最新理論や上達法を
雑誌やYoutubeなどで調べては練習場に行き
習得しようと必死に練習している方が非常に多く
多くのプレーヤーは
" スイングを綺麗にするための練習 "
をひたすら頑張っています。
しかし残念ながら
スイングを綺麗にすることは、さほど重要なことではありません。
ゴルフの上達において本当に重要なことは何か。
それは最新理論を取り入れたり
スイングを綺麗にすることじゃありません。
最近では「 雑誌・SNS・YouTube 」などによって
容易に最新理論・ 上達法・成功法 を知ることが可能となりました。
しかしなぜか全ての人が上手くなったりはしません。
その原因はおいしいところだけを間違ってピックアップし
重要なポイントの理解が抜けている場合が多いのです。
そのせいでゴルフが全然上手くならなくて
自分の才能が無いせいだと勘違いしてしまっている
ケースが非常に多く、とても残念な状況が増え続けています。
どれだけ努力しても、
度々わかったと思っても、
どれだけスイングを綺麗にしようと思っても、
どれだけスイングが綺麗になったとしても、
なぜか上手くならない、、、それはなぜか。
それはやっていることの前提がズレているからなんです。
「 ゴルフが上手い人 = スイングが綺麗な人 」
だと認識していませんか?
「 ゴルフが上手い人 = ゴルフの道具を扱うのが上手い人 」
という言い方のほうが正しいでしょう。
ゴルフクラブというのは少し特殊なものです。
上手に扱えると驚くほど簡単に飛距離を出すことができ
より正確な場所にボールを打つことも可能となります。
また、カラダに優しく楽にスイングすることができます。
正しいゴルフスイングの考え方は
「 道具が主役で、カラダ(スイング)は脇役。 」
と考えることが理想的です。
つまり道具を上手く扱うためのスイングをすることができれば
ゴルフは飛躍的に上達することが出来るのです。
スイングが綺麗なプロゴルファーは
ほぼ全員が道具のことをしっかりと理解しています。
その前提があったうえでスイングを作っています。
ですが勘違いしてはいけません。
道具が大切だと言ってはいますが
「 高い道具を買え 」
とかという強引な話ではありません。
ゴルフクラブというのは特殊な道具です。
そのためいくつかの特性と特徴があります。
その特性と特徴を理解し上手く扱うには
しっかりと道具の事を理解する必要があるのです。
道具の事を理解するという前提を大切にし
スイングを習得していくことが大切なのです。
では具体的にどんなことをすれば
最短でしっかりと上手くなることができるのかを
順にご説明していきたいと思います。
次の、図をご覧ください。

この図は上手くなるために重要な3つの要素を表しています。
この3つの要素のバランスが良いと
結果(スコア)を出すことができるのです。
道具(クラブ)というのは
ハサミや包丁などのように使い方としては単純なのですが
ほとんどの人はその特性や特徴を知ることなく使っています。
技術(スイング)というのは
実際に振る動作であり、考え方次第では全く上手く振れません。
スイングというのは、大きく分けると一緒なのですが
個々によって、骨格・柔軟性・スポーツ歴・ライフスタイル
などの影響により独特の感覚や癖などが存在します。
そこを理解し、どのように付き合っていくかがポイントで
全てを修正していく必要はありません。
「 チカラがを抜くことができない 」
などのお悩みも、実は考え方のポイントが合っていなくて
ひとつわかると意外と簡単にできてしまうことが多いです。
戦略(コースマネジメント)というのは、
習得したスイングをスコアに反映させるために
非常に重要な要素です。
「 どんなクラブを選択するか 」
「 どんなルートでカップインを目指すか 」
「 どのように危険を回避するか 」
などの作戦や計算のことです。
これらの3つの要素をバランスよく保つことによって
結果を出すことがでるのです。
道具の理解や扱い方は最重要で
道具を上手く扱うために
スイングがその次に大切になってきます。
そしてそれらを効果的に機能させるために
コースマネジメントがとても重要。
という考え方の順番が非常に大切なのです。

「 あのおじいさん、なんでそんなに飛ぶの? 」
「 女性で筋力があるように見えないのにとても飛ぶ 」
「 〇〇さんのアプローチ、すごく止まるよね 」
こんなケースを目にしたことありますよね?
「 友達のゴルフクラブを借りたら打ちやすかった 」
「 レンタルクラブだと普段と違って全く打てなかった 」
「 新しいクラブに変えたら曲がらなくなった 」
などの経験はありませんか?
これはゴルフクラブの扱い方が
上手いか下手かという代表的な例です。
ゴルフというスポーツは
老若男女問わず一緒にプレーする事ができます。
それを可能にしているのが「 ゴルフクラブ 」です。
ゴルフクラブを上手に扱うことが出来ると
体力や技術をカバーしてくれるだけではなく
驚くべき効果をもたらしてくれサポートしてくれます。
そんなゴルフクラブというのはどんな道具なのか説明します。

ゴルフクラブは、 「 ヘッド 」「 シャフト 」「 グリップ 」
の3つのパーツから構成されています。
その中でも、シャフトというパーツが非常に重要で
シャフトは釣り竿のように「 しなる 」特徴があります。

シャフトというのは
上記写真のようにスイング中大きくしなります。
野球バットやテニスラケットなどのような
直線的な道具をイメージされて振っている方が非常に多いですが
その時点でゴルフクラブは上手く使えていないと言えます。
イメージをするならば野球やテニスなどではなく
釣り竿や棒高跳びの棒など、しなる道具を扱うイメージ
をした方が良いでしょう。

この「 しなり 」を理解し、上手に扱うことが出来ると
驚くほど簡単に飛距離を出すことができます。
見た目以上に飛距離を出すことができる人たちは
「 しなり 」を理解していて上手く活用することができているのです。
しなりを理解し体感することができると
簡単に飛距離が出るだけではないと気付けるでしょう。
「 降り心地がスムーズで気持ちいい 」
「 今までより芯にあたりやすい 」
「 ゴルフスイングって本当は楽(体に負担の少ない)なんだ 」
と感じることができます。
ゴルフクラブというのはその他にも、
「大きいヘッド」や「小さいヘッド」
「硬いグリッ プ」や「柔らかいグリップ」
など容姿や質感などが細かく異なり、
それらを正しく理解し上手に活用していくことが
上達に応じてとても重要となってきます。
しかし99%近くのゴルファーはあまり理解しておらず
スイングの練習ばかり頑張って本質を知ることができません。
それでは上手くいきませんし
あなたもその一人になってしまってはいませんか?
ではこれまで説明した内容をまとめたいと思います。






eX GOLF LAB
エックスゴルフラボ
〒902-0068 沖縄県那覇市真嘉比3-19-26 JJCビル1階


エックスゴルフラボでは
これまで説明してきた要素を効率良く習得するために
マンツーマンスタイルでしっかりサポートしていきます。
またコーチの選択も自由で指名が可能ですので
信頼できるコーチとともにゴルフ力の向上を目指してください。
また、ホワイトボードなどを活用し、シチュエーションを想定して
コースマネジメントを習得することも可能です。
エックスゴルフラボのコーチたちは
普通のレッスンプロと違い実際に高い技術力があります。
そのためラウンドレッスンというメニューもあり
実際にコースでレッスンをすることも可能です。
コースレッスンではコーチも一緒にプレーさせて頂きます。
コーチの打ち方や攻め方、プレー中の雰囲気を実際に見ることも
上達のヒントになることでしょう。


エックスゴルフラボでは、世界一正確と称賛され
本場アメリカPGAツアーにて公式採用されている計測器
「 トラックマン 」という機材を使用しながらレッスンを進めていきます。
タイガーウッズ、ダスティンジョンソン、
ネリーコルダ、松山英樹 、小平智
など有名プロたちはもちろん、現在活躍しているプロは
ほぼ全員が活用しながら自身のスイング作りと修正に役立てています。
そんな最先端の計測器を、私たちが扱うことによって
しっかりと効果を発揮することができるのです。
トラックマンを用いることでより多くの情報を収集することができ
それをもとに的確な修正方法を提案することができるため
お客様のスイング作りに普通では考えられなかったような
恩恵をもたらしてくれます。
ここでポイントなのは、
「 この機材を誰が扱うか 」です。
データをより深く、正しく理解している私たちが扱うからこそ
正しい分析と、的確な修正方法の提案が可能となるのです。

現在課題として取り組んでいることや今後取り組むべき課題を
すぐに動画としてフィードバックすることができます。
動画で自身を確認することは非常に大切で
大袈裟に変えたつもりでも
思っているほど変化していないものです。
これまで写真や動画で自身のスイングを
ご覧になられた経験がない方の過半数は
ご自身のスイングに驚かれます。
課題を意識してスイングしてみて
それがどれぐらい反映されているか動画ですぐに確認ができます。
そうすると
やっているつもりになってしまったり
やりすぎてしまっていたり
間違って習得する危険性を回避することができます。
動画で確認のできない環境で練習することは
非常に危険であるとともに現代の環境としては非効率的です。
このような最高の環境で練習するからこそ
驚くべきスピードで着実に
レベルアップしていくことが可能となるのです。

もうすでに上達のイメージが膨らんでいて
「 今すぐにでもレッスンに通って上手くなりたい! 」
と思われたかもしれまでんが、ちょっとお待ちください。
じつはエックスゴルフラボでは
「 体験レッスン 」
という初回限定のメニューがあります。
初めてご来店いただく際には必ず受けていただいてます。
体験レッスンでは
「お客様が現在どんなことでお悩みなのか」
「どんな風になりたいのか」
などをヒアリングさせていただき
エックスゴルフラボの設備環境やシステムの紹介と
その場でお客様に合う上達プランの提案をさせていただきます。
また実際にスイングを行いレッスンも体験していただきます。
「 体験レッスン当日強引に入会を迫られるのでは? 」
なんて心配を去れるかもしれませんがご安心ください。
わたしたちは無理に入会を進めるようなことは決して致しません。
レッスンは合う合わないがあるかとも思います。
私たちの考え方や上達プランに納得をしていただけ
一緒に上達を目指すことが出来そうなイメージが湧き
私たちを信頼していただけた際に入会していただければ
と思っております。
そして入会は体験当日ではなく後日でも構いません。
わたしたちのレッスンは他にない手法と考え方であり
特別なものだという自信があるからこそできるご提案です。
せっかくレッスンを受けていただけるのであれば
全てのお客様にワクワクしながらレッスンを受けていただきたい。
難しい課題にも前向きに挑戦しレッスンの時間があっという間だった
と思っていただけるような楽しいレッスンをしたい。
そんな思いで、日頃レッスンをさせて頂いています。
新しいことを知ることは非常に楽しいことです。
初回限定の体験レッスンは、税込3,300円となっております。
ご予約はWEB予約からをお勧めしています。
下記バナーよりお気軽にご予約ください。
コーチ陣一同心よりご来店お待ちしております。

レッスン体験談
他にもこんな感想をいただいております
我流でゴルフスイングを良くしようと頑張っていましたが、レッスンを受けてみると、私はゴルフスイングに対して固定観念が強かったようです。
考え方がまるっきり変わり、とても振りやすくなりました。
那覇市在住 40代 女性
200ヤードしか飛ばなかったんですが、道具のことを教えていただき、その使い方を教えていただき、力感は減って楽になったのに240ヤードほど飛ぶようになりました。
道具の事知っているつもりでしたが、改めてちゃんと教えていただくとわかっているつもりになっていたようです。
道具の扱い方はゴルフの基本にするべきだと痛感しました。
那覇市在住 50代 男性
我流でゴルフスイングを良くしようと頑張っていましたが、レッスンを受けてみると、私はゴルフスイングに対して固定観念が強かったようです。
考え方がまるっきり変わり、とても振りやすくなりました。
那覇市在住 40代 男性
ゴルフレッスンは大昔にゴルフを始めた時に習ったきりでしたが、指導方法はこんなにも変化したのかとびっくりしました。
わたしがゴルフを始めた頃からこんな教え方をしていただけてたら、ゴルフはもっと簡単で楽だったんじゃないかと思ってしまいました。
これからのまだまだ飛距離が落ちずに楽しくゴルフできそうで嬉しいです。
那覇市在住 60代 男性
200ヤードしか飛ばなかったんですが、道具のことを教えていただき、その使い方を教えていただき、力感は減って楽になったのに240ヤードほど飛ぶようになりました。
道具の事知っているつもりでしたが、改めてちゃんと教えていただくとわかっているつもりになっていたようです。
道具の扱い方はゴルフの基本にするべきだと痛感しました。
那覇市在住 50代 男性
ゴルフレッスンって厳しそうなイメージがあり一歩踏み出すせずにいましたが、コーチはとても優しくて、だけど説明もちゃんとしてくれ、さらにとてもわかりやすいのでとても楽しくレッスンを受けさせていただいています。
浦添市在住 30代 女性
ゴルフクラブ変えたりするの大好きで、知っているつもりでしたが、扱い方があったとは知りませんでした。
明らかに感じ方や結果が変わります。
今まで好き放題振り回していましたが、考え方や感じ方が変わった状態でまたクラブ選びが楽しみになっています。
那覇市在住 30代 男性
先に始めた友達達に追いつくためにゴルフレッスンを受けました。
でもすぐに追いついてしまい、今では私がゴルフのアドバイスできるようになってしまいました。
どんどん上達したくて、気になったことはすぐにコーチに質問しちゃいますが、いつもちゃんと答えてくれてゴルフに行くたびにワクワクしちゃいます。
宜野湾市在住 20代 女性

その他にも喜ばれるポイント
いつでも快適
エアコン完備
夏でも涼しい!
冬でも寒くない!
エアコン完備で年中快適♪
室内環境は紫外線の心配もなく、風が強いなどのストレスもなく気持ちいい♪
県内では珍しい
女性コーチ在籍
ゴルフは男性コーチの場合が多いのですが、弊社では女性コーチも2名在籍しています。
「男性コーチには、、、」という女性でも安心してご利用いただけます♪
ゴルフクラブ
貸出無料
ゴルフクラブがなくても、弊社には貸出無料でレンタルゴルフクラブがあります!
男性用・女性用どちらも取り揃えております♪
ゴルフクラブの
お悩みも解決!
弊社にはゴルフメーカーPING公認のクラブフィッターが在籍しております。クラブや道具の事でお悩みの方にもしっかりとアドバイスが可能です。
新都心立地なのに
店舗目の前駐車場
店舗目の前に4台分の無料駐車スペースがございます。
階段を登ったりせずに、車から降りて数歩で入店できるのは圧倒的に便利でとても人気です♪
ゴルフの最新情報
は常時チェック
独自の上達ノウハウとプログラムがございます。
最先端の考え方や方法も常に勉強し続けています。
私たちのプログラムは必要に応じてアップデートされていきます。
当日の持ち物と服装

①ゴルフクラブ
マイクラブを御持参いただくことをお勧めしていますが、ゴルフクラブをお持ちでない場合、無料貸出クラブもございますので、レンタルクラブでもよろしければ、ご自身のクラブをお持ち頂かなくても大丈夫です。
②グローブ(手袋)
衛生面を考慮し、弊社ではグローブの貸出は行なっておりません。必要にな方はご自身で準備をお願いいたします。
③ゴルフシューズ
衛生面を考慮し、弊社ではゴルフシューズの貸出は行なっておりません。必要な方は、ゴルフシューズをご持参下さい。
運動できるスニーカーなどでも基本的には大丈夫です。
④体験レッスン代 3,300円(現金のみ)
体験レッスンのお支払いは現金のみとなっておりますのでご了承ください。

よくある質問
Q1 これからゴルフを始めたいのですが、未経験でも大丈夫ですか?
A. はい!これからゴルフを始める方向けのプランもご用意しております。
Q2 ゴルフクラブを持っていません。レンタルは可能ですか?
A. レンタルクラブのご用意がございますので安心してご来店ください。
Q3 室内なのに飛んでいった球の方向はわかるんですか?
A. 世界一の弾道測定器TRACKMANを採用しておりますので、完璧な情報を得られます。
Q4 体験レッスン当日に入会したいのですが、その際必要なものはありますか?
A. 特に必要なものはございません。お支払い方法は、現金、VISA、MasterCardが可能です。
Q5 体験レッスンは自分のクラブを持って行っても大丈夫ですか?
A. 是非ともご持参ください。
Q6 年齢制限などはございますか?
A. 特にありませんがコーチが限定される可能性があります。体験レッスン時にご確認ください。
Q7 駐車場はありますか?
A. 店舗前に4台分の駐車場がございますので、ご自由にご利用ください。
Q8 料金がわからないのは不安です。料金を教えて下さい。
A. 申し訳ございませんが料金は体験レッスンを受けてからのご案内となります。

098-885-3322
〒902-0068
沖縄県那覇市真嘉比3-19-26 JJCビル1階
eXGOLFLAB エックスゴルフラボ